8020運動をご存知ですか?
こんにちは!
等々力歯科室 受付の根本です🌻
少しお久しぶりの更新になってしまいました( ˘ω˘ ; )
最近は暑くなったと思ったら雨が降ったり不安定な天気が続きますが、
いかがお過ごしでしょうか?☔️
今月から2019年下半期スタートですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
下半期も張り切って診療していますよ~~!
もうすぐ七夕です★
当院の保育士さんがキッズルームを七夕仕様に飾りつけしてくれました!
とってもかわいい~!💕
子供たちのお願い事もかわいいので、是非一度覗いてみてください👀
さて、みなさん!
「8020(ハチマルニイマル)運動」をご存知ですか❔
私も歯科医院で働き始めてから知ったのですが、
「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」
という、厚生労働省や日本歯科医師会により推進されている運動です。
20本以上の歯があれば、ほとんどの食事を不自由なく食べることができると言われています。
平成25年から始まった国民の健康を増進するための政策である「健康日本21」で
歯科に関しては、この運動を基本方針としているんですよ~~!
平成28年に厚生労働省から発表された歯科疾患実態調査結果では、
なんと!8020を達成した人が平成23年調査結果の40.2%から51.2%に増加していました!
(詳しくは厚生労働省のHPをご覧ください!)
みなさんもこの波に乗りましょう~~~~!!
では、歯を残すためにはなにをしたらいいでしょうか?
歯は、ご自身で毎日行うセルフケアと
歯科医院で定期的に行うプロケアで守ることができます!
しっかり歯を磨いているつもりでも、磨き残しはできてしまいます
歯科医院で定期的にケアの方法をチェックすることが必要です!
また、細菌の塊である歯垢(プラーク)は数日経つと、歯ブラシでは落とせなくなります。
なので、歯科医院で行うプロケアが必要なのです!
しかし、定期的に歯医者に行っているから大丈夫なわけではありません😢
定期検診でお口の中をきれいにした後の状態をキープする。
そのためには、毎日のセルフケアがとても大切なんです!
歯を残すためには、セルフケアとプロケアの両立がカギです🔑🔒
こちらのグラフをご覧ください👀
日本では、定期的にメンテナンスに通っている方は実はたった2%しかいないんです・・・。
この日本と海外との差に衝撃を受けませんか・・・?💥
海外の結果を見ると「メンテナンスに通う=歯を残せる」と考えてもいいのではないでしょうか?!
さあ、みなさん!
歯科医院しばらく行ってないけど行こうかな・・・
など、思いませんでしたか?!
思い立ったらすぐ行動!しましょう!(笑)
特に気になるところがなくても大丈夫です🌟
むしろ、気になるところができる前にぜひいらしてください!
初診の方は こちら からネット予約も可能です!
等々力歯科室Instagram もフォローお願いします
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
6月27日(木)は休診日です。
いつもご来院誠にありがとうございます。
今週の6/27(木)はスタッフ研修の為休診となっております。
代診日としまして、前日の6/26(水)に診療いたします。
診療時間は通常通り、
9時~13時(最終受付12時半)
14時~18時(最終受付17時半)
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
「タイムズ等々力駅前」駐車場の提携サービス終了のお知らせ★
いつも等々力歯科室にご来院頂きありがとうございます。
誠に勝手ではございますが、令和1年6月10日をもちまして、
「タイムズ等々力駅前」駐車場の提携サービスを終了させて頂きます。
ご利用のお客様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、等々力商店街提携駐車場は引き続きご利用いただけます。
↓駐車場の詳細は下記にある「地図・来院方法」をクリックしてください。
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
クリーンスタッフを募集しています★
【求人募集のお知らせ】
ただいま当院ではクリーンスタッフを募集しております!
仕事内容:
器具の滅菌や消毒・洗浄、院内の清掃や備品の補充・セットなどのお仕事です。
給 与 :時給1100円
勤務時間:週3~、1日3時間~ok(※13時~14時を挟む)時間・曜日応相談
興味がある方、詳細を知りた方はスタッフにお声掛けいただくか、
お電話にてお気軽にお問い合わせいください。
等々力歯科室 ℡03-3702-0811
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
はじめまして^^
はじめまして、等々力歯科室 歯科衛生士の一戸です!
改めてこの場をお借りして、自己紹介させて頂きます
東京では珍しい苗字だと思いますが、「いちのへ」 と読みます!(青森ではけっこう多いです!)
青森市出身で仙台の衛生士学校を卒業後、こちら世田谷区の等々力歯科室に入社しました。
社会人として、歯科衛生士として働いて2年目になりますが、
歯科衛生士としても社会人としてもまだまだ成長途中です。
日々、患者様や先輩たちから、たくさんの気づき、学びを頂いております。ありがとうございます。
患者様の口腔内だけでなく生活背景など患者様のことを知り寄り添いながらケアができる歯科衛生士になれるように頑張ります!
では早いもので6月にはいりましたね!2019年上半期の終わりが近づいております!!
6月ということで、じめじめした梅雨の時期がもうすぐやってきますね…
そんなじめじめする季節も吹き飛ばす!爽やかクリームソーダ味のペーストが新登場しました!
このペーストはMIペーストと言い、当院に定期検診にいらっしゃるお子様のクリーニングに主に使用しております。
チョコやイチゴ、バニラなど色々なフレーバーもあり、大大大好評を頂いております
そしてこれは、牛乳由来の成分が配合されているので、歯に嬉しい「再石灰」を促してくれます。
ところで、皆さん「再石灰化」という言葉はご存知でしょうか
~再石灰化とは…?~
私たちの普段のお口の中は「脱灰」と「再石灰化」を繰り返しています。
ご飯を食べたり、飲み物を飲んだりすることで、お口の中は「酸性」に傾きます。
この「酸性」に傾いている時間が、「脱灰」といって、歯が表面のエナメル質が溶かされる、むし歯になりやすいお口の状態を指します。
このとき唾液に含まれるリン酸がミネラルの沈着を促進し溶けたエナメル質を補修します。これを「再石灰化」と言います。
このペーストは主にお子様の患者様のクリーニングの際に使用しています。
子供の歯 「乳歯」 は、大人の歯 「永久歯」に比べて
歯質が薄く、弱いため、むし歯になりやすく、なってしまうと進行が早いです。
そのため、むし歯にならないように、なる前に日々の歯磨きと定期的な歯科医院でのクリーニングが大切です。
いつも当院にご来院いただいている方も、このブログを読んでくださった方も
皆さん是非、等々力歯科室へ検診にいらしてください!☆彡
お待ちしております
 
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
4月4日なんの日??
こんにちは!
歯科衛生士 倉形です♪
4月1日。
ついに発表されました。
新元号「令和」
新しい時代の幕開けを感じると共に、
平成元年生まれの私はちょっと寂しくも感じております😭(年齢が!!バレました笑)
4月は新生活のスタート❤️
みなさん新しい生活をスタートされた方も多いのではないでしょうか^_^
明日4月4日といえば!!
なんの日でしょーか??
ドドドドドドー
(ドラムロール🥁🥁✨)
ジャジャン✨✨
歯周病予防デー🦷🦷
歯月歯日🦷🦷
みなさん覚えてくださいましたかー?笑
全身の健康はまずお口から❤️
「今日は歯周病予防デーだから頑張って歯を磨いてみようかな!」
ちょっとしたキッカケになれたら嬉しいです😊
そして!!
ご家族、友人、同僚の方々にぜひ歯周病予防デーのことを広めていただけたら更に更に嬉しいです😊😊
お家でのケアはもちろん、私達歯科衛生士が行うプロフェッショナルケアを行う事で、お口の環境を整え心も身体も健康に❤️
ブログを読んでくださりありがとうございます!!
ありがとうの感謝の気持ちを込めて、、
ここで一つ!!
今年のカレンダーから📅4月4日歯周病予防デーと予定に入れてみてください♪笑
初診の方はこちらからネット予約も可能です!
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
ゴールデンウィークの休診のお知らせ
おはようございます。
最近は少しずつ暖かくなり桜が見ごろな季節になりましたが、
皆様はお花見にいかれましたか?
さて、ゴールデンウィークのお休みのお知らせです。
休診日 4/28(日)、4/29(月)、5/2(木)~5/8(水)
そのため、 4/30(火)、5/1(水) は、通常通り診療いたします。
皆様にご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
また、お休み期間中にご用件のある方は、下記に記した連絡先にご用件とお名前をフルネームで
留守番電話またはメールにてご連絡ください。
返信は、お休み明けにさせていただきますのでご了承ください。
電話:03-3702-0811
メール:info@todoroki-shika.com
それでは、楽しい楽しいゴールデンウィークにしましょう(^^♪
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
染め出し液をご存知ですか?✨
こんにちは!
少しお久しぶりになってしまいました😢
等々力歯科室 受付の根本です!
今日は、染め出し液についてご紹介したいと思います🍓
みなさん、歯垢染め出し液をご存知ですか?
子供の頃に幼稚園や小学校の保健指導として、
使ったことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか😲
染め出し液でお口をゆすぐと
汚れがあるところに色がつくというものです!
使い方としては、
いつも通りブラッシングしたあとに、
染め出し液でお口をゆすぎます。
そうすると、、、?!
赤く染まったところが普段の磨き方で磨き残してしまっている部分です。
この写真の方は、歯と歯ぐきの境目に磨き残しが多いです😢 ⚠️
歯ブラシが上手く当たらず、磨き残しがある所には
どんどん歯垢が溜まってしまい、むし歯や歯周病のリスクが高まってしまいます!
歯垢は歯と似た色をしているので、ご自身で見ても分かりづらいですよね。
そこで、歯垢の染め出しを行うことで、汚れが分かりやすく見えるようになり、
ブラッシングの改善が行えます!
せっかく毎日一生懸命磨いているのに、磨き残しがあったらもったいないですよ ね💦
染め出し液はドラッグストアでも
購入できますので、探してみてください🔍💕
最近、当院でも染め出し液の販売をはじめました🍓
「歯みがき上手PRO」です!
いちごの味がするので、お子様にもおススメです!
ドラッグストアで販売しているものとは違い、
歯科医院でしか手に入らない歯科専売品です⚠️
キシリトールとグリチルリチン酸ジカリウムが配合されており、
むし歯の発生や進行を防いだり、歯肉炎を予防し歯垢の形成を抑える効果があります。
「え~染出しって子供がやるものじゃないの?」と思った方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなことはありません!❌❌
本当は大人の方にも是非使っていただきたいのです!
子供の頃の歯ブラシ指導は虫歯予防で、
大人になってからはメインは歯周病予防なので、ブラッシング方法が変わってくるんです!
歯周病は、お口の中だけでなく、糖尿病や心疾患といった病気にも影響しており、
全身の健康を脅かす病気であることがわかってきました💧
健康な歯を守るためにも歯のお手入れを欠かさず、
お口の中を常に良い状態に保ちましょう!
また、どれだけ丁寧に歯磨きをしていても
ブラッシングだけでは、完全に歯垢を除去することは難しいです。
当院では、3ヶ月に一度の定期検診をオススメしています。
定期検診では、歯周病のチェック・クリーニング・ブラッシング指導などを行っています。
歯科医院は痛くなってから行くところではなく、
痛くならないために行くところに しませんか?(*^o^*)
痛みなどの症状がないときは、わざわざ歯科医院に行くのは面倒だったりしますよね(´;︵;`)
しかし、そこをなんとか頑張って来てくださると、
これから先もご自身の歯で食事をし、健康な人生を過ごすことができますよ🌟
初診の方は こちら からネット予約も可能です!
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
歯科衛生士のお仕事🦷
こんにちは🦷
歯科衛生士の倉形です
少しずつ暖かくなってきましたね
春🌸がもうすぐそこまできている予感!!
花粉症の方はとーっても辛い季節ですよね
(私もまさに絶賛花粉症です🌼👃💧)
4月といえば!
新年度が始まり、新しい生活がスタートする方も多くいらっしゃると思います
どこかドキドキ💓💓しながら過ごす日々ではないでしょうか?
私も4年前、等々力歯科室に入社する前。
ソワソワドキドキソワソワでした笑
チョコっとタイムスリップ⏰をして
お話しさせてください笑
歯科衛生士として🦷働けるようになるまで色々な道のりがあり、、、
何より!!
自分が歯科衛生士になるとは全く考えてもいませんでした!
正直な話、、、
歯科衛生士という仕事を知りませんでした💦
歯医者さんの隣にいるお姉さん♡という程度
そんな私は姉が歯科助手として歯科医院で勤めていたという事もあり、歯科助手として歯科界に一歩足を🦵踏み入れました!
(歯科助手さんは私達歯科衛生士や歯科医師をサポートしてくれるパートナーです🌼)
その後、働く上で資格を持って働く方法もある事を知り、歯科衛生士になる事を決め歯科衛生士専門学校へ!
専門学校は3年制で、多くの事を学びます。臨床実習といって実際の歯科医院に短期間お世話になり実践でも学びます!大学病院に勉強に行かせていただく機会もあり、色々な経験をしていきます!
そして3年生の3月には。
ジャジャン!
歯科衛生士国家試験!!
歯科衛生士は国家資格なのです!
あれ程、勉強したことはない
あれ程、緊張したことはない
ドドド緊張の中、試験を受けたのを思い出します😅
(緊張しすぎて早く会場に着きすぎてしまい、まだ準備中で中に入れず、、笑笑)
この国家試験を乗り越えて見事
💮合格💮
歯科衛生士の資格を得る事ができます
私が数年前まで知らなかった。
あの歯医者さんの隣にいたお姉さんは
もしかしたら歯科衛生士さんだったのかもしれません
私はちょっとした事がきっかけで歯科界に入り、歯科衛生士という専門職を知り、現在に至ります。
世の中にはきっと知らない職業が沢山あると思います!
これから進路を考えている方々に朗報です🌼
「歯科衛生士🦷
とってもステキなお仕事ですよ❤️」
私は年々歯科衛生士🦷という専門職に心惹かれております🤩まだまだ未熟者ですが、
経験すればするほど!
技術を磨けば磨くほど!
知識をつければつけるほど!
年齢を重なれば重ねるほど!
(私は油がのったピチピチアラサー♡です笑)
やりがいを感じる職業だと実感してます♡
歯科衛生士=歯科のプロフェショナル🦷です
ちょうど3月3日に歯科衛生士国家試験が行われました!
受験された方々!
まだ合否がでていないのでまだ落ち着かないとは思います💦
でもまずは頑張った自分にご褒美を♡
ゆっくり身体も心も休めて下さい♡
本当に本当にお疲れ様でした♡
これから一緒に歯科衛生士🦷として
切磋琢磨していきましょう♡♡
今回はここで終わります♪♪笑
近々、歯科衛生士の実際のお仕事についてお話しさせて下さい😊❤️
初診の方はこちらからネット予約も可能です!
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
2/27(水)は診療日、2/28(木)は休診日となっております。
いつもご来院ありがとうございます。
最近、天気も良く、お昼にはポカポカ過ごしやすい季節になっているとともに
花粉に悩まされている方が多く見受けられるようになりましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。(スタッフも何名かやられています…笑)
本題に入りまして、医院からのお知らせです!
今週の2/28(木)はスタッフ研修の為、休診とさせていただきます。
そのため、木曜日の代診日を明日の2/27(水)に致します!
明日2/27(水)は通常通り9時~18時まで(17時半最終受付)となっております。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
等々力歯科室
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。