院内感染予防の取り組み
院内感染とは、患者さまから他の患者さまへの病気の感染です。
歯科医療の現場では、B型肝炎、HIVなど感染力が強く、
非常に危険なウィルスへの対策が欠かせません。
また、感染症だけでなく、歯科医院ではお口の中を触るため衛生面はとても気になりますよね。
例えば、他の患者さまのお口の中を触った手袋のまま、自分の口を触られたらいかがでしょうか?
当院では、院内感染を防ぐことはもちろん、
患者さまが安心して治療を受けられる環境を提供するために、
法律で定められている以上の対策を行っています。
高圧蒸気滅菌装置による治療器具の完全滅菌
治療に使用する全ての器具を、患者さまごとに高圧蒸気殺菌装置を使用して完全滅菌しています。肝炎やHIVを始め、全てのウィルスや微生物、雑菌を殺菌しています。 当院では世界で最も厳しい基準とされている条件を満たしているクラスB滅菌器を使用しています。
口腔外バキューム
新型コロナウイルスの感染経路と言われるエアロゾルの改善として口腔外バキュームを使用しています。 エアロゾル(浮遊する微粒子)は感染者の呼気や咳とともに出る微粒子で、飛沫よりも小さく軽いため長時間空気中に漂います。
落ちにくい汚れには超音波洗浄機
器具には「目に見えない汚れ」も沢山付着しています。消毒・滅菌処置を行なう前にこれらの汚れを完全に除去しなければなりません。汚れが完全に落とせていないと、滅菌・消毒をしても完全でない場合があり、『二次感染』の恐れがあるためです。 目に見えない汚れまで落とすため、超音波洗浄機を使用した上で、滅菌・消毒をしており、どんな汚れにも対応出来るようにしています。
使い回しをしないための、ディズポーザブル製品
手袋、エプロン、ヘッドカバー、コップなどを、環境に優しい使い捨て製品(ディスポーザブル製品)を適切な衛生管理の元、使用しています。 もちろん、患者さまごとの使い回しはありません。患者様目線に立ち考え、できるだけ不快感なく治療をお受け頂けるようにしています。
専用の薬液による滅菌消毒
素材の性質上、高圧蒸気滅菌装置で滅菌できない器具は、専用のグルタラールという薬液に浸して滅菌します。 薬液を使用することによって、HIVや肝炎など感染症を確実に防ぐことができます。
手指消毒をこまめに行います
グローブを患者さんごとに交換することはもちろん、治療前・治療後など、こまめに手の消毒を行います。 手間を省かずに、こまめな消毒を行うことが大切です。
器具を無菌状態で保存します
高圧蒸気殺菌装置で殺菌済みの治療器具を、殺菌灯のついたキャビネット中で保管しています。 治療に使用する直前に出しますので、無菌の状態で患者様に使用しています。
清潔な空気も大切にしています
空気清浄機を使用することで、空気中に浮遊する、細かいホコリ、粉塵、アレルギー物質、ウィルスなどを取り除き、院内の空気を清潔に保っています。
治療チェアから出る水や空気も衛生的に
治療チェアから出る水や空気は、除菌フィルターを通してからお口の中に使用するようにしています。 患者様からは見えない部分ですが、お口の中に直接入る物なので、とても大切なポイントです。