管理栄養士小林の矯正日記③🐈

管理栄養士小林の矯正日記③🐈

こんにちは!管理栄養士の小林です🐈✨

昨日は雨がすごくて大変でしたね☹皆さまいかがお過ごしでしょうか☔

 

本日は管理栄養士小林の矯正日記その③です。

私のお口の中では今、先月お伝えした「顎間ゴム」が大活躍してくれています。ゴムを使う前と使った後の比較も今後写真付きでお話する予定です♪

さて、前回はこのブログで舌癖と低位舌についてお話しました。これを読んでくれている皆さま、舌は正しい「スポット」にありますか⁇

舌が下がってしまっている方は要注意!今回はその舌癖を治すトレーニングを簡単にご紹介します!

①スポットポジション

まず始めは正しい位置を知るところから。鏡を見ながらスポットに棒などを当てて、そこに舌をつけてみましょう!舌の先が丸まらないよう注意⚠¹⁾

②あいうべ体操

お口周りの筋肉を鍛える方法と言ったらこれ!舌癖を治すだけでなく、さまざまな病気を予防する効果もある²⁾と言われています😲

③ベロ回し

舌を唇と前歯のあいだに入れて、歯に沿わせるようにぐるぐる回します。舌に力を入れて、頬と唇がふくらむようにゆっくり左右に回転させましょう🙃

マスクの下でも出来るトレーニング³⁾です😷

④ポッピング

舌を上に持ち上げる力を鍛えるトレーニングです。舌を上にあげる力が弱いときれいな音が鳴りません🎼

⑤ブクブクうがい

普段何気なくやっているうがいも、しっかりポイントを守れば立派なトレーニングに!

・唇をしっかり閉じて頬をふくらませ、勢いよくやる

・水を吐き出すときは唇を「ウ」の形にしてゆっくりと

 

いかがでしたか?このほかにもお口のトレーニングはたくさんありますので、気になった方はぜひやってみたり調べてみたりしてみてください🎶ちなみに私はあいうべ体操をやってます🎶

次回の矯正日記は私の経過報告です。お楽しみに✨

 

そして最後は恒例のやわらか食レシピ紹介🍚

豆乳プリン

材料(1人前)

調整豆乳  50ml

卵     1個

砂糖    大さじ2/3

バニラエッセンス  適量

作り方

①ボウルに卵を割り泡だて器で溶きほぐす。砂糖を加えて混ぜ、さらに豆乳を加えてよく混ぜる

②茶こしで①を濾しながらカップに入れ、ひとつずつラップをかける

③フライパンや鍋に②のカップを入れ、カップの1/3くらいの高さまで水を入れる

④蓋をして中火にかけ、ふつふつ煮立ってきたら弱火にして4分加熱する

⑤火を消して蓋をしたまま7分待つ。カップを取り出し粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして完成!⁴⁾

 

それではまた次のブログでお会いしましょう✨

 

¹⁾クインテッセンス出版株式会社nico2020年2月号p17

²⁾日本口育協会イクシーグループ「全身の発育を口から見る口育」p28

³⁾クインテッセンス出版株式会社nico2022年4月号p20-21

⁴⁾おいしい健康 https://oishi-kenko.com/recipes/5452

下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
  • 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
  • 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
  • 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方

「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。

ご予約・ご相談はお気軽にお問合せください。

ご予約・ご相談はお気軽にお問合せください。

お電話の方

診療時間
9:00-13:00 ×
14:00-18:00 ×

▲:土曜日14:00-17:00

かんたんネット予約

この予約は初めての方のみ予約可能です。 一度ご来院いただいた方のネット予約はできません。
*火曜日の託児をご希望の方はネット予約は受け付けておりません。  直接お電話での予約をお願いいたします。

ページトップへ