管理栄養士小林の矯正日記🐈⑯
こんにちは!管理栄養士の小林です🐈✨
暑い毎日が続いておりますが、皆さま体調は崩されていませんか?毎日外に出るだけで疲れてしまう気温なので、無理せず休み休み過ごしたいものです🍉
さて、今月の矯正日記は、改めて等々力歯科室で行っている矯正についてご説明しようと思います!
現在当院には、私が治療してもらっている鎌田先生、そして柿沼先生の2名の矯正医が在籍しております。鎌田先生はおもにワイヤー矯正、柿沼先生はワイヤーとマウスピース矯正の両方を行っており、どちらにも対応できるようになっています。
さらに!なんと現在、通常5,500円かかる柿沼先生の矯正相談のご予約が無料で受けられるキャンペーン中です!!矯正してみたいけどなかなか踏み切れない…という方は、このお得な期間中にぜひ一度相談してみてください♪
また、矯正治療の流れなどについては待合室に置いてある「矯正丸わかり!BOOK」(以前このブログでも内容をご紹介✨)に記載されていますので、当院へ来ていただいた際にそちらをご覧ください!
歯列矯正は多くの場合自費診療となり時間も長くかかるので、信頼できる矯正医としっかりご相談した上で選択されることをおすすめします☺
今月の矯正日記はここまで!来月はまた私の進捗状況をお知らせしたいと思います♪
最後に恒例やわらか食レシピ🍚
納豆おろしうどん
材料(1人分)
うどん(冷凍) 180g
納豆 1パック
大根おろし 30g
小ねぎ 適量
かつお節 適量
めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2
練りわさび お好みで
作り方
①冷凍うどんを電子レンジで表記通り温める
②器にうどんを盛り、納豆と大根おろしを乗せる。小ねぎとかつお節を散らし、お好みでわさびを添え、めんつゆをかけて完成!
おいしい健康 https://oishi-kenko.com/recipes/16069
それではまた次のブログでお会いしましょう!✨
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。