こんにちは!はじめまして!
はじめまして!管理栄養士の首藤ですm(__)m
今年度入社し、9か月経ってしまいましたが
簡単に自己紹介をさせていただきます!
大分県出身で、京都の学校を卒業し4月に上京してきました!
まず私が管理栄養士になろうと思ったきっかけは
とにかく保育園や小学校の頃から給食が大好き、食べることが大好きでした(o^―^o)
今も大大大好きです♡(笑)
ずっと食に関する仕事がしたいなあと思っていました。
そこで4年制の専門学校へ進学しました。
栄養の勉強をしていく中で医療への興味も持ち
生活習慣病や疾患を学ぶことが面白くなっていきました。
その中でも歯科に就職したい!と思ったきっかけが
病院実習の際に伺った歯周病と糖尿病の関係のお話でした。
おいしく食事をするために一番最初に関わってくるお口から、
全身の健康をサポートしたい!!!と思い
真っ新な状態で歯科の世界に飛び込んできました(;’∀’)!
今は治療の助手をしたり受付にも入っています(^^)/
歯科の管理栄養士として
今の目標はお子さん、親御さんへ
むし歯予防にとても関係のある!!食事、生活リズムの大切さを
カウンセリングで伝えることです!!!
私が勉強をした中でこれからの時期絶対大切だ!!と思ったことを少しお話させていただきます!
年末年始のだらだら食べに気をつけましょう!です!
普段の生活では、学校、仕事、、となんとなく生活は同じになって
食事をするタイミングもリズムができているのではないでしょうか❕❔
しかし!年末年始!!今年は旅行や外出もあまりできませんよね💦
お家にいる時間が増える方もきっと多いと思います。
そこで注意してほしいことが
≪≪≪だらだら食べ≫≫≫です!
だらだら食べとは….
普段の、朝食 昼食 間食 夕食 などのように決まった食生活とは逆に
朝起きて、
朝食 映画を見ながら間食でお菓子・ジュース 昼食 おやつ ジュース ジュース 夕食 …など
気付いたら一日中食べて飲んでしまっていることです((+_+))
「そういえば休日こんな生活しちゃってる」
という方もいるのではないでしょうか
実際に私も思い出せばかなりの心当たりがあります…(笑)
このだらだら食べがむし歯を作る原因にとても関係しているのです!!
お口の中は食事をしていない状態だと中性になっています。
一度食事をすると酸性になり、食後、唾液の力で戻ります。
しかし、だらだら食べを続けると中性へ戻れず酸性の状態が続くのです…
そうなると虫歯になるリスクがグンっと上がってしまいます💦💦
おやつとジュースは何回にも分けて食べたり飲んだりするのではなく一回に摂ってしまう!など、
お休みの日だからこそルールをつくってみて規則正しく食べられると良いですね♪♪
そこで歯科の管理栄養士がおすすめするおやつ!
と
どうしてもお口が寂しい時のおすすめをお伝えしたいと思います✨
まずおすすめのおやつです♡
①お口の中でサッととけるようなもの
アイスやヨーグルトです!
しかしアイスではチョコチップが入っているものは歯にくっついて残りやすいため注意です!!
選ぶならバニラやシャーベットの方がGOODです👍
②むし歯菌のエサなる砂糖が入っていないもの
チーズやナッツ類、野菜スティック
③よく噛んで食べるもの
するめ、さきいか、いりこなど
たくさん噛んで唾液が出るもの!こちらもかなりおすすめです
実はお酒 のおつまみになるお菓子がこの年末年始かなりポイントになりそうです
最後にやっぱりお口が寂しい!!
という方にはキシリトールガムをおすすめしたいです
歯科専売のキリトール100%ガムはむし歯予防にも抜群です
当院でも販売してますので気になった方はぜひ受付までお声かけください
市販のものでも
キシリトール(g)÷炭水化物(g)×100で計算することができます
この機会に成分表示をチラッと見てみて計算してみませんか
その際は糖類0gなこともチェックしてくださいね
でもやっぱり100%なのは歯科専売だけ!!ということで
かなりおすすめです
わたしも年末年始、お口のお供にしたいと思います(笑)
ではみなさま、今年も一年ありがとうございました。
生活リズムもメリハリつけながら♪
美味しい食事と、その後にはしっかり歯みがきと♪
良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い致します!!
下記に当てはまる方は、必ず事前に最寄りの保健所あるいは医療機関に電話で相談し、 指示を受けていただきますよう、よろしくお願いいたします。
- 1、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
- 2、風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている方
- 3、強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
- 4、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。