注目の予防歯科医院2023
予防歯科・口腔ケアの 歯医者さんTVに出演しました
是非ご覧ください。
https://haisyasan.tv/clinic/9461/




患者様に是非知ってもらいたい当院のこだわりをご紹介します。

色調、香り、空間設計など、治療前にも安心してリラックスして落ち着いて過ごせるような場所づくりを大切にしま した。治療後には、ホッとしていらっしゃると思いますので、どうぞゆっくりおくつろぎ下さい。
診療室は全室個室なので、他の患者さんの目線や耳は気にならずに安心して治療を受け、 相談をすることができる環境です。 不安なことは、何でも気軽に質問してくださいね。
院内ツアーはこちら

多くの方にとって歯医者が苦手なのは、「歯の治療は痛い」というイメージがあるからだと思います。 当院では、虫歯治療から外科処置まで「痛くない治療」を目指して施術をしています。 体には負担をかけず、かつ痛みを感じないような様々な工夫を行いますので、安心して通われてください。
無痛治療について

歯は削れば削るほど弱ってしまいます。また、抜いてしまうと二度とその場所に歯は生えてきません。 歯を長く守るため、虫歯を削らなくてはいけない場合にも、 最新の虫歯検知器などを使用することで最小限に留める努力をしています。
症例によっては抜くことが望ましい時もありますが、 通常は抜歯になるケースも可能な限り残すように簡単には諦めません。 そのため、やや回数は多くかかる場合もありますが、相談しながら進めていきましょう。
なるべく削らないための顕微鏡治療・拡大鏡について
「歯科治療は、何をされているか分からないから不安」 「詳しい説明がないまま、歯を抜かれてしまった」 「いろいろ質問したいけど、先生には質問しづらい」」
歯科医院にありがちなこのような声を解消し、安心して治療を受けていただくために、 治療前のヒアリング、治療方針・治療方法・期間や費用などの説明を大切にしています。 何か疑問点があれば、歯科医師・スタッフに気軽にお声掛け下さい。
丁寧な説明について
例えば、他の患者さまの口に入れた手をそのまま自分の口に入れられるのは、絶対に嫌ですよね。 また、一時期新聞報道でも器具の使い回しが話題となりました。
当院では、器具の徹底した滅菌・消毒は当然として、手袋を患者さまごとに変える、 出来る限り使い捨ての製品を利用するなど、 法律で定められた基準を超えた『自分たちも安心して治療を受けられる歯科医院』としての 環境維持を常に目指し続けています。
院内感染予防について

痛いところを治療するだけでは、また虫歯や歯周病となってしまうことで歯で悩み続け、 最後には歯を失うことになってしまいます。
楽しく健康な食生活、明るい笑顔を守るためにも、予防が大切です。 当院では治療やアドバイスも全てはむし歯予防・歯周病予防を念頭に行っています。
また、3~6か月の定期健診での予防も推奨しています。 歯科衛生士も皆様の歯を守るために、あなたを全力サポートします。 定期健診の処置はとても気持ち良いので、楽しんで通って下さいね。
予防・定期検診について